20201220 SaaS関連

 

色々とまとめ

企業価値算定手法の代表格「DCF法」とは? | 経理プラス

 

 

SaaS関連

ARR(Annual Recurring Revenue)とは?MRRと同様にSaaSビジネスで重要な指標についてご紹介 | KeyPlayers

ユニットエコノミクスとは?SaaSビジネスを理解する上で重要な用語/計算式を徹底解説! | KeyPlayers

MRRとは?サブスクリプションビジネスにおいて欠かせない指標とその計算式について徹底解説! | KeyPlayers

The Rule of 40% For a Healthy SaaS Company - Feld Thoughts

SaaSの命運を分けるチャーンレートとは?計算方法と効果的な5つの施策

 

【国内SaaS13社_お宝探しのネタ帳】ARR、ARPU、チャーンレートなどまとめ|Kosukeitou|note

 

財務確認していないが、投資したいかも。

Zuora はサブスクリプション・ビジネスの収益向上を支援します

 

 

第5回 サービス産業×生産性研究会(METI/経済産業省)

SMBC業界動向

https://www.smbc.co.jp/hojin/report/resources/pdf/1_00_CRSDOutlook.pdf

みずほ 金融市場ウィークリー

https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/market-w/weekly_201218.pdf

 

V-RESAS | 新型コロナウイルス感染症が地域経済に与える影響の可視化

法人のお客さま 経済・業界動向に関するレポート : 三井住友銀行

みずほ産業調査 Vol.66 | みずほ銀行

2020/12/15 7095

 

7095 21年4月期2Q

決算短信

https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08561/61dc27a8/c280/4671/b7b9/5c885cf0d482/140120201209432971.pdf

決算説明資料 

https://resource.ufocatch.com/pdf/tdnet/TD2020121400256

 

サブスク時代を見据えたLTV向上に関するコンサルなど。アナリティクスコンサルティング(AC)事業と比べて、マーケティングテクノロジー(MT)事業の売上総利益率が著しく高い(13~14% vs 97~99%)ので、MT事業の売上増加率がキー。MTの前年同期比+196%、前期比+20%。

 

 

特開

https://patentimages.storage.googleapis.com/ab/f2/81/8e92e36e00b0a0/JP2020113140A.pdf

⇒ホップアップ広告のデザインを簡単に変えることが出来るため、効率的にA/Bテストが出来るようにしたという感じか。最近のIPOのプレイドと似てるかと最初思ったけど、あっちはwebページに関するA/Bテストやな。

 

レポート

7095 マクビープラネット ブルーオーシャンはレッドオーシャンの中にある by ono | みんなの運用会議

 

 

一応、プレイドに関して。

P6653912

https://patentimages.storage.googleapis.com/a5/50/7c/de0eb3ac10c113/JP6653912B1.pdf

P6644346

https://patentimages.storage.googleapis.com/80/2d/97/5d2d23b1e8e8b0/JP6644346B1.pdf

P2019-185298A

https://patentimages.storage.googleapis.com/c8/80/c3/65962cef3ebb89/JP2019185298A.pdf

 

6192

 

Link-U 4446

マンガアプリなどの立ち上げ支援・保守。ユーザーのコイン購入と広告収入(本当にあるかわからんが)がメイン?(⇒これがリカーリングサービスなのか?)

決算短信

https://resource.ufocatch.com/pdf/tdnet/TD2020121400164

レポート

https://www.link-u.co.jp/irdata/library/analyst/ACEReseachInstitute.pdf

 

 

2020/12/15 7095

 

7095 21年4月期2Q

決算短信

https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08561/61dc27a8/c280/4671/b7b9/5c885cf0d482/140120201209432971.pdf

決算説明資料 

https://resource.ufocatch.com/pdf/tdnet/TD2020121400256

 

サブスク時代を見据えたLTV向上に関するコンサルなど。アナリティクスコンサルティング(AC)事業と比べて、マーケティングテクノロジー(MT)事業の売上総利益率が著しく高い(13~14% vs 97~99%)ので、MT事業の売上増加率がキー。MTの前年同期比+196%、前期比+20%。

 

 

特開

https://patentimages.storage.googleapis.com/ab/f2/81/8e92e36e00b0a0/JP2020113140A.pdf

⇒ホップアップ広告のデザインを簡単に変えることが出来るため、効率的にA/Bテストが出来るようにしたという感じか。最近のIPOのプレイドと似てるかと最初思ったけど、あっちはwebページに関するA/Bテストやな。

 

レポート

7095 マクビープラネット ブルーオーシャンはレッドオーシャンの中にある by ono | みんなの運用会議

 

 

一応、プレイドに関して。

P6653912

https://patentimages.storage.googleapis.com/a5/50/7c/de0eb3ac10c113/JP6653912B1.pdf

P6644346

https://patentimages.storage.googleapis.com/80/2d/97/5d2d23b1e8e8b0/JP6644346B1.pdf

P2019-185298A

https://patentimages.storage.googleapis.com/c8/80/c3/65962cef3ebb89/JP2019185298A.pdf

 

2020/8/8 ユーロ・ドルの力関係

 

2020/8/4

エバンズ・シカゴ連銀総裁「見通しのベースラインとして2020年の終わりに米国の失業率は9.5%、2021年は6.5%と予測」「より悲観的な予測の可能性が高い」
エバンズ・シカゴ連銀総裁「失業給付などの財政支援を延長がないと総需要の問題が発生する」「インフレが2.5%に達しない限り、金利を上げる必要はない」

 

・ブラード・セントルイス連銀総裁「7月の鈍化、回復はスムースでないことを証明」
・ブラード・セントルイス連銀総裁「米経済、年末までに安定化」「景気後退の底は4月だったようだ」「マスク着用は安価で簡単な感染拡大防止技術」
・ブラード・セントルイス連銀総裁「7月の減速は回復まで景気が上下することを示している」「4月が景気後退の底のようだ」「新型ウイルスの影響は予想よりも長引いている」
・ブラード・セントルイス連銀総裁「インフレ期待を2%に集中させることが重要」「米経済成長は第3四半期に急速な成長を迎える」
・ブラード・セントルイス連銀総裁「今後数年は低金利が維持されると予想されるため、フォワドガイダンスが大きな影響を与えるとは考えていない」

 

2020/8/6

・メスター・クリーブランド連銀総裁「フォワドガイダンス、債券購入がさらなる刺激を提供」「インフレは今後しばらく低水準にとどまる見込み」
・メスター・クリーブランド連銀総裁「20年の米GDPは6%減の見通し、予測の不確実性極めて高い」「最近のコロナ感染増加で下振れリスク」「米経済の調整で回復にはしばらくかかる」
・メスター・クリーブランド連銀総裁「フォワドガイダンスについて、債券購入がさらなる刺激を提供」「最近のデータは経済活動鈍化を示唆」「米経済の調整で回復には当面時間がかかる」
・メスター・クリーブランド連銀総裁「米国はさらに多くの財政支援を必要としている」「マイナス金利導入の支持はほとんどない」

 

2020/8/7

・カプラン・ダラス連銀総裁「短期的にインフレは抑えられ、中期的にはディスインフレ圧力が強い」「イールドカーブコントロールには懐疑的」
・カプラン・ダラス連銀総裁「ドル水準に目標を設置していない」
・米ダラス連銀のカプラン総裁は、FRBの緊急融資ファシリティーは大規模な投資なく金融市場を安定化させるうえでおおむね効果的であったが、中小企業はより多くの支援を必要としていると述べた。

 

トランプ:ドル高容認

 

⇒マイナス金利導入は依然としてない。ただ、DXYは7月FOMCで市場がマイナス金利導入を予想してドルが売られた水準に留まっている。またチャート上では日足でWボトム、MACDダイバージェンスが表れている。

f:id:kikku815:20200809000528p:plain

DXY

 

市場からは1.20ドルが防衛ラインであるとの声。そうなるとPEPP拡大を示唆してくる可能性も。

これ以上のユーロ高をECBは看過しないとの声も=NY為替 - みんかぶ先物

 

またトルコではきな臭い動きが出ている。トルコリラが飛び、新興国への投資を見直す動きが強まると再びドル回帰の動きが出てくる。

よって、ドル買いポジションの構築が良さそうに思える。

 

2020/8/6 ニュースまとめ

 

米新規失業保険申請件数 119万人(予想140万件 前週比-24万9000件)

コロナのパンデミック以降で最小。

 

ボストン、シカゴ、ワシントンDCなど米国内の複数都市でコロナ陽性率が上昇。ホワイトハウスは感染抑制措置を維持するよう地元当局に通達。

米複数都市でコロナ陽性率上昇、「困難の前兆」と政府対策チーム - ロイター

 

BOE総裁 マイナス金利を近くに導入する計画はないが、経済見通しで下振れリスクありと強調。必要なら追加措置あり。

⇒アナリスト:年内に債券購入の追加が必要と見ている。

 MPC:2021年末より前に完全に回復する可能性は低く、回復時期の見通しを従来シナリオよりもやや遅らせた。資産購入プログラム規模は7450億ポンドで維持、政策金利も据え置き。インフレ率は平均で0.25%前後まで低下すると見込まれている。失業率は7.5%前後まで上昇する見込み。

英中銀総裁、多大な下振れリスク警告-マイナス金利は当面否定 - Bloomberg

 

任天堂:12年ぶりに営業最高益を更新。巣篭もり需要が高まったため。

【新型コロナ】ドイツ新規感染、3カ月ぶり高水準-世界1860万人突破 - Bloomberg

 

ドイツ新規感染:3か月ぶりに新規感染者数高水準。

オーストラリア:ビクトリア州で感染拡大続く。

スコットランド:石油産業の拠点であるアバディーンでの感染者数急増。制限措置を再導入。

J&J:ワクチン候補1億回分供給を米政府と合意。

モデルナ:前金で4億ドル受け取り。

【新型コロナ】ドイツ新規感染、3カ月ぶり高水準-世界1860万人突破 - Bloomberg

 

米大統領選が行われる11月初旬までに、新型コロナウイルスワクチンが実用化される可能性がある、とトランプ発言。ファウチ所長も、現在臨床試験中のワクチンのうち年末までに少なくとも1つのワクチンの効果と安全性が確認できるかもしれないと示した。

UPDATE 1-コロナワクチン、11月初旬までの実用化「あり得る」=トランプ氏 - ロイター

こちらはGSのレポート。ワクチン認可時のテールリスクについて。ワクチンが認可された場合、債券売りが広がり、テクノロジー株から循環株へのローテーションが進むとみている。具体的には、スティープ化に伴う循環株と銀行株の下支え、テクノロジー売り。

ワクチン認可のリスクに備えよ、市場の動揺必至-ゴールドマン - Bloomberg

 

トヨタ:1Q営業黒字。市場予想は2000億円赤字。販売台数は減少したが、元々の利益水準が高く、コスト削減努力などで黒字確保。他に1Q黒字の自動車メーカーはスズキのみ。

トヨタ、コロナ禍でも1Q営業黒字確保-市場予想は2000億円赤字 - Bloomberg

 

ドイツ製造業指数:6月度製造業受注指数は前月比+27.9%で、2か月連続増加。(予想 10.1%)

ドイツ製造業の改善続く-6月の受注指数、前月比27.9%上昇 - Bloomberg

 

GPIF:4-6月期は過去最高の運用益である12兆円超。

GPIF:4-6月期は12兆円超の運用益、株高で過去最高-関係者 - Bloomberg

 

7000億ドル規模のCLOで最も高リスク部分は、米企業の経営破綻が今後数年間多発する可能性を示唆している。高レバレッジ企業向けローンからなるエクイティー部分は、今年に入り25%下落。近い将来の回復も疑問視されている。

最も高リスクのCLO部分、経営破綻多発が長期化の可能性示唆 - Bloomberg

 

サムスンがインドスマホ市場で巻き返し攻勢。コロナによるオンライン需要でスマホが使われており、格安スマホに注目が集まっているため。⇒サムスンの他に、中国シャオミ、印リライアンス・インダストリーズ&米グーグルが競合。ただ、インド政府は中国製アプリを禁じ、さらに中国輸入製品のボイコットを呼びかけている。スマホの焦点は安さと耐久性。

アングル:韓国サムスン、インド市場で巻き返し 反中感情が追い風 - ロイター

 

米メディア大手のバイアコムCBS、2Q決算で売上。利益ともに市場予想を上回った。ストリーミング需要が拡大したため。

米バイアコムCBS、四半期決算が予想上回る ストリーミング拡大 - ロイター

 

資源大手グレンコア:年内配当を見送り。

グレンコア、コロナ禍で年内無配に 上期赤字は26億ドル - ロイター

 

オランダ銀行大手INGグループ:2Q利益 73%減。貸倒引当金が急増したが、CEOはピークが過ぎた可能性高いと指摘。顧客の決済フローは7月にコロナ前の水準に回復したと述べた。

ING、第2四半期は73%減益 貸倒引当金が急増 - ロイター

 

2020/8/4

 

決算に対する進捗率、チャート

・業績推移が良いものが要。その上で全体下落に巻き込まれたときに買い向かう。回復時に資金が向かう可能性が高いから。

・市場が反応するプレスリリースを出しそうか?

・ホットセクターか?

・上でシコリが溜まってそうなチャートではないか?

2020/8/3〜8/7 見通し

 

日本:国内感染者は連日増加。特に三大都市では1日の感染数が記録を更新し続けている。そのため、飲食店への時短営業要請が東京、名古屋、大阪ミナミなどで行われており、また岐阜県沖縄県では非常事態宣言が発令されている。業績が大幅に悪化している企業も多く、指数は重いと考えられる。一方で好決算企業は買われる動きが続いており、業績相場が続くと思われる。

 

米:ハイテク株で構成されているナスダックが、ダウ、S&Pと比べても強い。再び最高値をアタックしそうな勢いである。また米30年債利回りは1.198、10年債利回りは0.535と低水準で引けた。これまでロビンフッターの株買い資金となっていた給付金が7/31で失効した。延長法案については未だに未合意。また家賃の支払い、学生ローン返済を凍結する法案も失効した。マクロ的には悪い展開が続く。

www.bloomberg.co.jp

www.bloomberg.co.jp

 

米国でも企業によって明暗が分かれる展開になると考えられる。ハイテク系はコロナの恩恵を受けており、ポジティブサプライズが散見される。従って買うならばナスダック。何が何でも上がる相場ではなくなったので、ハイテクセクターで強いものを吟味

して行きたい。

 

ドル安の流れは週末で一旦落ち着いた。ただ、雇用統計、失業保険申請者数が増加するとFRBが9月に緩和するシナリオが高くなるので再度ドル安に傾くと思われる。その場合は、ユーロ、ポンド、豪ドル or 円で強いものを選びたい。

 

■来週の注目スケジュール

8月3日(月):日・GDP確報値(1-3月)、日・製造業PMI(7月)、モダリスが東証マザーズに新規上場、中・財新製造業PMI(7月)、米・ISM製造業景況指数(7月)など

8月4日(火):ミネベアミツやCTC、日本製鉄の決算発表、米・製造業受注(6月)、米・ウォルト・ディズニー決算発表など

8月5日(水):日・サービス業PMI(7月)、ライオンやレーザーテック、伊藤忠の決算発表、中・財新サービス業PMI(7月)、欧・ユーロ圏サービス業PMI(7月)、米・ISM非製造業景況指数(7月)など

8月6日(木):任天堂資生堂の決算発表、独・製造業受注(6月)、米・新規失業保険申請件数など

8月7日(金):日・家計支出(6月)、日・景気先行CI指数(6月)、ティアンドエス東証マザーズに新規上場、独・鉱工業生産指数(6月)、米・失業率(7月)など